せんだファミリークリニック::名古屋市千種区 > 不活化ポリオワクチンについて > 不活化ポリオワクチン接種がはじまります

不活化ポリオワクチン接種がはじまります

2012年9月1日より、単独の不活化ポリオワクチンの

定期接種がはじまります。

 

また、?2012年11月1日よりこれまでの三種混合(DPT)ワクチンに

不活化ポリオワクチンを加え た四種混合ワクチンが発売され、

定期接種となる予定です。

 

これまでのポリオワクチンは、

ポリオウイルスの病原性を弱めてつくった生ワ クチンで、

ポリオに感染したときと同様に免疫をつける力が優れている一方で、

まれに ポリオにかかった時と同じ麻痺症状が出ることがあり問題となっていました。

 

今回の「不活化ポリオワクチン」は、ポリオウイルスを不活化し、

免疫をつくるのに必要 な成分を取り出して病原性を無くしてつくったものです。

 

ウイルスとしての働きはない ので、

ポリオと同様の症状が出るという副反応はありません。

 

また、今までの生ポリオワクチンは、経口の飲むワクチンで、

春と秋の2回、保健所などで集団接種が行われていましたが、

 

これからの不活化ポリオワクチンは、注射による接種になり、

名古屋市指定医療機関?でいつでも接種可能になります。

 

「せんだファミリークリニック」は不活化ポリオワクチンの

名古屋市指定医療機関です。

 

名古屋市に住民票があり、接種対象年齢のお子さんは無料で接種ができます。

 

今回の単独不活化ポリオワクチンの接種対象のお子様は

7歳6カ月までのお子様のうち、

ポリオワクチンをまだ1度も接種していないお子様 と

生ポリオワクチンを1回、もしくは単独の不活化ポリオワクチンを1回以上接種したお子様 です。

 

2012(平成24)年8月以降に生まれたお子様は、

原則として4種混合ワクチンを11月以降に 接種します。

 

ご予約やお問い合わせは診療時間内に

お電話にてご相談ください。

「せんだファミリークリニック」

TEL:052‐723‐1200

診療時間(月〜土

午前 9:00 – 12:00
午後 16:00 – 19:00(木・土午後休診)

ご注意:

?ワクチンの供給がまだ不安定なため、予告なく予約受付を停止することがあります。

?ご予約いただいた場合でも、ワクチン供給が著しく滞ることがあれば、

接種の延期をお願いすることがあります。

 

何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

 

また、名古屋市のホームページにも詳しくご案内がありますので、

ぜひ参考にしてみて下さい。

http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000038494.html

また、お隣の名東区のページも非常にわかりやすくまとまっていますので、

ご参考にしていただけるといいと思います。

http://www.city.nagoya.jp/meito/page/0000038119.html

 

今後とも「せんだファミリークリニック」をどうぞよろしくお願い致します。

 

======================

 

内科・小児科・消化器内科

「せんだファミリークリニック」

院長 千田勝博

TEL:052‐723‐1200

http://www.senda-family.com
名古屋市千種区北千種2丁目5?30(愛工大名電高校北隣)市バス「清明山」より徒歩2分、地下鉄池下駅より徒歩15分、駐車場10台あります

?

=====================